:本体サイズ
<バック本体>横幅18×奥行き14.5×高さ(折り込みをのばした状態)30㎝
<バック上部折り込みガイド幅>2㎝
<内ポケット>横幅17×縦12㎝
:素材
<表地>ヴィンテージwash8号帆布 綿100%
<裏地>ポリエステル素材
ブルー
SOLD OUT
SOLD OUT
ヴィンテージWASH加工された3色、キャメル、ブルー、べ−ジュをご用意しています。
日頃のコーディネートに合わせて楽しんでお選び下さい。
カメラを収納後、余ったバックの上部の折り込みガイド幅で何度か折り込み両サイドの
D型金具とナスカンを繋げてください。
何度折り返すかでサイズを変えられますのでカメラのサイズを選ばず使えます。
画像で使用しているカメラ模型はフルサイズ一眼によくあるサイズ
横幅15×高さ12×奥行き(レンズ込み)17㎝です。
このサイズが丁度良く収納出来るサイズとなっています。
収納予定のカメラサイズに不安を感じる方は、横幅×高さ×奥行き(レンズ込み)を
記載の上、お問い合わせください。
表地で使用している帆布生地は、同じ号数の帆布よりも高密度で織られた生地を、
生地を痛めずWASH加工されたこだわりのヴィンテージ生地です。
WASH加工によるヴィンテージ感ある風合いと高密度なのに柔らかく、使い込むと経年変化を楽しめます。
裏地には、優しくカメラを包んでくれるフリース生地を使用しています。
金具は、あまり一般には市販されていないつや消しBLACK加工の金具を使用し
また、内ポケットを設けていますので小物の仕分けもしやすい仕様となっています。
バック上部の両サイドにあるD型金具に別売りのカメラストラップのベルトを装着する事で
ショルダー付きカメラバックになります。
バックの中身の重量によってカメラストラップをお選び下さい。
あえて見た目をカメラアイテムっぽくしないのが0291factoryのこだわりです。
カメラを持つ日も持たない日も使い方を限定せず楽しんでください
カメラストラップを装着したままのカメラをロールバックに入れ、
カメラストラップのショルダー紐をバック上部から出したまま
バック上部のD型金具とナスカンを繋げると見た目は普通のポーチのような見た目で
カメラカバー的な使い方が出来ます。
人込みの多い時や移動中、即座にカメラを保護したい時などに便利です。
BAG in BAGとしてではなく、バックパックのショルダーやバックの取手など
お手持ちのバックの外側に取り付けると出し入れが即座に行なえて便利です。
カメラやレンズの出し入れが多い時などはバック上部を折り返さずに取り付けると収納物の大きさにもよりますが
金具を外さずに出し入れできて便利です。
※注意事項
上記イメージ画像に含まれるカメラストラップ、カメラ等、本品ロールバックラージ以外の商品は附属しておりません。